多様なワークスタイルをサポートするITインフラ
新型リモートPCアレイセミナー
日程:2019年2月20日(水) 14:00 ~ 17:00(受付13:30~)
会場:富士ソフト アキバプラザ (東京都千代田区)
ご挨拶
次世代仮想デスクトップソリューション「リモートPCアレイ」の新モデルがリリース
2016年に発売開始された「リモートPCアレイ」に、新モデルが加わりました。
リモートPCアレイは、導入期間が短く、低コストで仮想デスクトップ環境を構築できる特徴を持ち、
災害対策や働き方改革、ロボティクスの導入など様々な用途におすすめのソリューションです。
本セミナーでは、より柔軟な構成ができる新モデルのご紹介のほか、リモートPCアレイと組合せ可能なソリューションや、従来機の大規模展開事例をご紹介いたします。

開催概要
- 開催日
- 2019年2月20日(水)
- 時間
- 14:00 〜 17:00 (受付開始 13:30)
- 会場
- アキバプラザ 6F セミナールーム1 MAP
- 主催
- Atrust Computer Corporation
アセンテック株式会社 - 共催
- 株式会社アクシオ、アルファテック・ソリューションズ株式会社、
セコムトラストシステムズ株式会社、株式会社ヒスコム(五十音順) - 定員
- 100名
- 参加費
- 無料(事前登録制)
- 申込み方法
-
開催は終了しました。
個人でのお申込みや主催会社の競合企業からのお申込みはご遠慮いただく場合があります。
投資関連情報をご提供するセミナーではございませんので、ご了承ください。
プログラム
- 13:30 - 14:00
- 受付開始
- 14:00 - 14:10
- ご挨拶
アセンテック株式会社
代表取締役社長 佐藤直浩 - 14:10 - 14:30
- 急成長シンクライアントベンダー「Atrust」が語る 新型リモートPCアレイ開発秘話
新型リモートPCアレイ開発において、Atrust Computer Corporation の優れた技術力は欠かすことができません。新製品開発に至った背景や苦労した点、さらに台湾HTCの共同創設者の一人、HT Cho氏が代表を務めるAtrust社の魅力についてもお話いたします。
Atrust Computer Corporation
- 14:30 - 15:00
- 低コストで柔軟な働き方を実現する 新旧リモートPCアレイ徹底解説
本講演では、従来のリモートPCアレイとの違いや想定されるユースケース、今後の市場に与えうる影響などを中心に、実際の仮想環境への接続から操作、また管理機能などについてご説明いたします。
アセンテック株式会社
システムエンジニアリング第1部 シニアシステムエンジニア
荒田 直敬 - 15:00 - 15:20
- “働き方改革アプライアンス”RPAonRPAのご紹介
テレワークとRPA (Robotic Process Automation)の利用が、働き方改革における具体的なソリューションであると考えます。本講演では、このテレワーク環境とRPA環境を1シャーシとした「RPAonRPA」(Robotic Process Automation×リモートPCアレイ)を中心にご紹介いたします。株式会社アクシオ
事業推進本部長
岡本 孝 - 15:20 - 15:40
- すぐ使える、Remoto PC Array展開サービスご紹介
「リモートPCアレイ」を小規模環境からすぐご利用できるよう標準構築メニューをご用意いたしました。お手軽にかつローコストでご導入可能です。リモートPCアレイご導入をお考えのお客様は、認定ソリューションパートナーである弊社までお気軽にご相談ください。
アルファテック・ソリューションズ株式会社
- 15:40 ~ 15:50
- 休憩・ブース交流
- 15:50 - 16:10
- ニアショア、共同開発用シンクラ環境を安く、短期間で実現
リモートデスクトップ接続を利用した開発環境としてリモートPCアレイを活用し、 自社オフィスからデータセンターに集約した、大手保険会社様の事例を紹介します。
株式会社ヒスコム
- 16:10 - 16:40
- 【事例講演】リモートPCアレイの大規模導入からみた、
より安定稼動する社内インフラ整備ノウハウ教えます
昨年4月に発表した、セコムグループのリモートPCアレイ大規模導入。当時7,700台(385シャーシ)がグループ内に展開されましたが、実際の導入現場で苦労した点や、社内インフラを整備する際のコツなど、ご担当者様から貴重なノウハウをお話いただきます。
セコムトラストシステムズ株式会社
- 16:40 ~ 16:50
- 閉会のご挨拶
※講演内容および講師は変更になる場合があります。
会場のご案内
・ つくばエクスプレス線秋葉原駅 A3出口より徒歩1分
・ 東京メトロ日比谷線秋葉原駅 2番出口より徒歩3分
・ 駅からの詳細ルート
記載の社名、製品名は各社の商標または登録商標です。